一回で済ます日

2005年11月17日
某、著作権管理団体におでかけ。

まぁ、悪者にされることが多い団体なんだが、どうもみな勘違いしてるように感じるのが、別に、税務署や社会保険庁じゃ、ないんだから、著作権料をどう使おうが、普通の人には関係ない話。文句付ける立場にあるのは、あくまで、委託してる作家だけのはずだと思うんですがねぇ。

ipod課金とかが騒がれてたけど、そもそも、消費者に転嫁してるのは、メーカー。海外では、また、色々。

ネット上の使用はまた別問題。

今回、掲示板などのたずね歌の問題についても、色々、見解を聞く。
基本的に、何の歌か分かった上で、課金を行なうので、誰の何の歌か分からないで、この曲なんですか?って歌詞を書かれると、どうにもしようが無いとのこと。

今日の用事は、音楽教室内で配る、楽譜の出版許諾。
普通は、そんなもの、コピーで済ましちゃうんですよね。
2000円くらいのことなんで、きちんと、手続きいたしました。

コメント