京成疫病特急

2004年3月17日 日常
しかし、偏見100%のタイトルだな。
「へんけん」と入力すると、「返券」と最初に変換されるのがちょっと悲しい。

っで、今日もまた、乗ってしまった。成田空港発の特急。いつも、旅行者でいっぱいなのだが、そもそも、京成の特急に乗って、帰ってこようなんて連中だから、正直、貧乏旅行。いったい、どんな宿に泊まって、どんな物喰ってきたんだろう、って感じなんで、そもそも、電車に乗った瞬間、異様な臭いがする。たいてい、一駅しか乗らないのだが、それでもハンカチを手放せない。SARSが流行ってるときは、乗るのに相当勇気がいったぞ。

しかし、音や臭いに鈍感な人が多いなぁ、と思うけど、臭いに関しては、好き嫌いの個人差が大きいんだろうね。タバコの臭いはいやがる人多いもんね。僕は、車の臭い、特に新車のとかは、気持ちが悪くなるので、窓、全開で、タバコで臭いを消すけど、排気ガスの臭いも駄目なんで、基本的に車が駄目ってことだな。

音に関しては、駅の発車ベルに耳をふさいでる人なんて、僕以外にみたことないから、まぁ、みんな平気なんだろうなぁ。業界人は、難聴ばっかりだけどな。

歯医者の麻酔が、まだ効いていて、ちょっと機嫌が悪めの、今日の日記であった。

コメント