なかなか、いい通信手段が無く、ここ二年困っていたんだが、先週突然、KDDIのお知らせが入る。うちの公団住宅の一角に光ファイバーが敷設されるとのこと。
NTTは訳分からんし、TEPCOはいつになることやらで、今年になって、USENが宣伝し始めたが、やる気があるのかないのかという状況で、ほとほと困っていたのだが、KDDIなんて、聞いたこと無かったぞ(笑)。
原因は、どうもプロバイダーと協力関係にないことみたいだな。プロバイダーやら、電話料金やら込み込みの値段だから、安いし、一気にアパート全体だから、通信速度も期待できそうなのだが、なにしろ、予備知識がない。
っで、今日がその説明会だったのだが、現在、ISDNでサブナンブーを使用していることの対策なども問題ないことが分かり、即刻契約。ようやく、光生活に入れると共に、NTTとも縁切り。
NTTに関しては、同情すべき所もあるが、なにしろ、悪名高い殿様商売で、不人気極まりないところ。そういや、電話債券なんてものが、あったのだが、あれって、結局どうなるのかな。
しかし、何度も言うようだが、道路や新幹線作るより、通信環境を整備する方が、何倍も、効果があることをいつになったら、田舎のおっちゃんたちは理解するのかね。(政治家だけの責任じゃないから)
NTTは訳分からんし、TEPCOはいつになることやらで、今年になって、USENが宣伝し始めたが、やる気があるのかないのかという状況で、ほとほと困っていたのだが、KDDIなんて、聞いたこと無かったぞ(笑)。
原因は、どうもプロバイダーと協力関係にないことみたいだな。プロバイダーやら、電話料金やら込み込みの値段だから、安いし、一気にアパート全体だから、通信速度も期待できそうなのだが、なにしろ、予備知識がない。
っで、今日がその説明会だったのだが、現在、ISDNでサブナンブーを使用していることの対策なども問題ないことが分かり、即刻契約。ようやく、光生活に入れると共に、NTTとも縁切り。
NTTに関しては、同情すべき所もあるが、なにしろ、悪名高い殿様商売で、不人気極まりないところ。そういや、電話債券なんてものが、あったのだが、あれって、結局どうなるのかな。
しかし、何度も言うようだが、道路や新幹線作るより、通信環境を整備する方が、何倍も、効果があることをいつになったら、田舎のおっちゃんたちは理解するのかね。(政治家だけの責任じゃないから)
コメント